てぃーだブログ › hair salon Rofd (ロフド) › カラー。

2022年11月09日

カラー。


私的 ヘアカラーの考え方

手軽で 簡単な
セルフカラー 

私も 学生の時は セルフカラー
してました。

カラー見本みて 「これいい色!」
染めてみて あれ?希望色になってない・・とか

黒染めして

髪のザラつき きしみ・・・


髪を 染めるだけでも
ダメージはある。頭皮も

できるだけ 髪を傷めない
頭皮を傷めないコトが

大事かと思う。ボスですw


こんにちは。

カラー。

あるある
お客様の 素朴な疑問


サロンとセルフカラーの違いw
連続カラーしたら〇〇ない?とか

わかりやすく説明するんですが・・
伝わってるかな?

って思う今日・・・


で、久々に検証(急w

カラー。

2つのカラー剤に
通常シャンプーと通常シャンプー+α
入れてみた 反応をみてみます


カラーは 市販用を想定で
パワー強めのカラー設定

写真左)通常シャンプー
写真右)通常シャンプー+α


カップのカラー剤に
シャンプー イン♪

カラー。



まず 5分置いてみます


カラー。

お!
すぐ反応してますね。。
右の通常シャンプー+α


ぷくぷく してきました

5分経過後


じゃん♪

カラー。

左)通常シャンプー
右)通常シャンプー+α

カラー。


カラー。

ほいほい。良い反応です♪

さらに 10分放置・・・


カラー。
通常シャンプー+α

さらに 倍!

カラー剤に 入ってる
薬剤と +α した物が

分解・中和反応した状態


シャンプーしても
髪の中にはいらん物が残っていると言われています

その状態で いると・・

髪は 痛む 可能性があーる


痛む原因は他にもいろいろ・・・


で、



ふと これいいじゃん♪

って 思ったんで

実験・検証は



まだまだ続く。。




それでは。また。。






Posted by hairsalon Rofd at 16:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。